こたつにっき

Unityで遊びつつメモとか書きます

グローバルゲームジャム(GGJ2016TUT)行ってきた

みなさんゲーム作ってますか?

 

 

 

僕は作って来ました。

 

 

 

そう、グローバルゲームジャム(GGJ)です。

週末に世界各地の会場に集まって、ゲームをつくろう
Innovation. Collaboration. Experimentation.

Game Jamは、ゲーム開発を行うハッカソンです。
その中でも、Global Game Jam (以下、GGJ) は、ギネス記録を持つ世界最大のGame Jamです。

全世界にハッカソン会場が設けられており、全世界で同じ日に同じテーマでゲームを開発します。GGJは、2009年の初開催以降年々規模を大きくしており、2015年1月のGGJでは、世界78ヵ国の国と地域で、518のハッカソン会場が設置され、28,837人が参加し、5,438の作品が制作されています。

 

 

要するに集まった人たちでゲーム作るイベントです。(雑)

 

 

 

今回は八王子の東京工科大学会場での参加です。遠かった。あと寒い。

f:id:kotatu99:20160202154145j:plain

 

 

 

ここです。このビル自体めっちゃデカイんですけど振り返ると

 

 

 

f:id:kotatu99:20160202154236j:plain

 

うわ振り返ってもデカイ。広過ぎ。新興宗教団体みたい

 

 

ちなみに横向くと

f:id:kotatu99:20160202154457j:plain

パルテノン神殿があります。やっぱり宗教団体・・・

 

まあキャンパス見学はこれくらいにして(迷ってただけです。最初間違えて受験生について行ったので父母控え室に到着しました。)

 

 

開会式会場

最終的にここが満員になります。参加者106名!

f:id:kotatu99:20160202161851j:plain

 

 

 

テーマ発表!!!のムービーが流れます。

 

 

 

f:id:kotatu99:20160202155044j:plain

 

うわ見難い!!!!!!

デジカメ持って行くべきだった…

 

というわけでテーマは「RITUAL」でした。

僕はテーマ見て

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

は?

 

 

 

 

 

 

 

 

ってなったのでRITUALの意味ググってました。

儀式やら繰り返す行為やらってことですね。

単語の表示の前にRITUALに関連するピクトグラム(犬の散歩、重量挙げ、あとなんか色々(忘れた)…)が流れてました。

 

 

 

開発室へ移ります。

 

まずイデア出し!!

テーマからどんなゲームにしようかとチームで付箋に意見を書いてホワイトボードに貼って行きます。はい写真撮り忘れましたすいません。

 

ちなみに、1チーム8人でした。多いですよね?僕はうわめっちゃ多くね?ってなりました。4~6人だと思ってました。

内訳はプランナー2,プログラマー4,グラフィック2,サウンド2って感じでした(兼業有りで)

僕は一応プログラマーですけど大したことしてないです。

 

 

色々なゲーム案が出てたのですが結局チームのテーマは

 

 

「卵をたたくと割れる(悲しい)」に決定!

f:id:kotatu99:20160202155048j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

は???

 

 

 

 

 

 

 

 

ってなる人が多いと思いますが色々紆余曲折がありコレになったんです。深い意思が篭ってます。

ちなみにこのアイデア出したの僕です。は???とさせてしまった方申し訳ありません。

 

 

 

画面レイアウト等を決めて(写真なし)タスク割り振りをし(写真なし)、開発スタート!

この時点で上記のテーマから卵をなんやかんやしながら育てて色んな動物を生み出そう!というゲームにしようとなりました。

僕はそのモンスター図鑑的なものを作ってました。

 

 

今までの僕のゲームをプレイして下さっている方にはわかると思うのですが

全くUIを凝っていないのとそもそも2Dゲーム作ったことないなとこの辺で気づきました。

でもグラフィックの人数が多かったので2Dで良かったと思います。

実際UnityのGUI(uGUI)で初めて使う機能とかあったりして勉強になりましたね。

 

 

 

 

//ここら辺でゲーム開発の激闘(記憶が薄い)

 

 

 

 

 

とりあえず開発室の風景を貼っておきます。

一番手前が僕の席です。レッドブル3連星が見えますね。

f:id:kotatu99:20160202162158j:plain

 

 

こちらがチームのホワイトボード。

左がゲームの画面構成、

その右がタスクの一覧ですね。この開発進行のワークフローはGGJ3年連続で出ているチームの方が引っ張ってくれたもので参考になりました。

僕もゲームジャム出るときは使わせてもらおうと思います。付箋もその方が持ってきてくれました。付箋大事。マストアイテム。

f:id:kotatu99:20160202155047j:plain

 

 

 

 

 

 

睡眠場所

f:id:kotatu99:20160202172848j:plain

 

はい。ここで寝ます。寝袋持って行って良かったです。マストアイテムその2。

ただ、床がカーペット的なものが敷いてあるわけではなく床。

THE・床。って感じなので敷物持って行けば良かったかな。

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで何回かの食事をし、

f:id:kotatu99:20160202155046j:plain

 

 

 

 

 

 

何回かの朝を迎え、

f:id:kotatu99:20160202155049j:plain

 

 

 

 

 

何回かの夕日を見て終了です。

f:id:kotatu99:20160202155050j:plain

 

 

 

お疲れ様でした。

 

 

 

 

というわけで出来たゲームがこちら!

f:id:kotatu99:20160202174414g:plain

incubate | Global Game Jam®

 

はい。見ての通り卵が割れても何も出てこなかったりとちょくちょくバグがあります。

完成度80%ぐらいのところで時間が来てしまいました…。

 

反省として、ゲームシステムの全容を最初に決めていたので肝心のゲーム本体がおろそかになってしまったのかなと思います。

僕の作っていた図鑑システムとかもそうですけど、まず卵を育てる→孵化して出てくるってところを詰めるべきだったのかと。ゲームジャム後の懇親会でもゲーム会社に勤めている方と「ゲームを完成させる」難しさについて話していました。

 

本当ゲームを完結、一巡するまで持っていくのは難しいです。特にゲームジャムでは時間もリソースも限られていますからね。

そういう限られた状況での開発はここ数ヶ月ニコ動横目にゲーム作ってた僕にはかなり厳しかったですが複数人での開発ワークフローを少しでも学べてとても勉強に成る3日間でした。

ゲーム作り頑張るぞ!!!(と言いつつここ2日惰眠を貪ってます。寝れるっていいね)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも当分グローバルゲームジャムはいいかな・・・

 

 

 

 

 

 

 

ってだから1年ごとなのか!

 

 

 

 

 

 

なんてね 

 

 

 

 

 

 

とにかく!

 

 

 

 

 

 

ありがとう東京工科大!そして運営さん!そしてそして全世界の参加者お疲れ!

f:id:kotatu99:20160202155052j:plain

 

 

 

ブレブレじゃねえか!!!!!!!!!

 

 

 

 

〜おわり〜

vvvvでクリスマス気分

この記事はKogaくんなんとかカレンダー12/12の記事です。

www.adventar.org

 

 

最近彼女ができたのでデートスポットの下見に行こうと思います。

 

 

f:id:kotatu99:20151212114633j:plain

ソザイングより

 

 

あら、いいですね。

 

 

 

 

でも何か足りない・・・

 

 

 

 

 

 

そう!デートするならホワイトクリスマスだといいですよね。

雪を降らせよう!

 

まずvvvvを開きます。

 

雪はパーティクルで降らせたいので…

huge huge small world: vvvv tutorial を試す その4 パーティクルを出す(2D)

 

ちゃかちゃかっと書きます。

 

 

f:id:kotatu99:20151212115107p:plain

 

 

 

 

f:id:kotatu99:20151212115012g:plain

 

 

 

雪が降りました!ホワイトクリスマス!

 

 

 

 

 

うーん・・・

 

 

 

 

もうちょっとイルミネーションがあるといいですね。

 僕は暖色系のイルミネーションが好きです。

デート先はそんなとこがいいですよね〜〜〜

 

 

 

 

f:id:kotatu99:20151212121234p:plain

 

f:id:kotatu99:20151212115802g:plain 

 

 

 これや!!!この色や!!!

クリスマス感出てますね。

 

 

というか彼女と同棲してるので家でこれを眺めて過ごせばいい気がしてきました。

 

 

みなさんよいクリスマスを!

 

ハッピーニューイヤー!!!!!!!!

 

 

 

 

 

f:id:kotatu99:20151212121635p:plain

 

 今回使ったパッチ。右側1/3がイルミネーション部分です。

ゴォーーーーーー!!!

この記事はKogakuin Univ Advent Calendar 2015 - Adventar12/9の記事です。

 

アドベントカレンダーの季節ですね。

 

 Kogakuinに通っていたらアドベントカレンダーおばけに取り憑かれてしまったので

コーガくんがマスコットの大学とは何も関係ないのですが作ったゲームをここで公開しようと思います。

 

ちなみに、ゲームはコーガくんと何も関係ないです。てかコーガくんって何?

 

 

f:id:kotatu99:20151208213104p:plain

 

はい。

 

本題に移ります。

色々ビームやら爆破やらのエフェクトを集めていたのでそれを使ってみたく制作しました。

 

ゲームジャンルはアクション…?ディフェンス…?的なやつです。

矢印キーとz,x,c,vキーだけのお手軽操作なので気楽にどうぞ。

(UnityWebPlayerのインストールを求められることがあります。)

(GoogleChromeではプレイできません。)

 

レッツプレイ

f:id:kotatu99:20151208215055p:plain

 

 

Unityちゃんがドッカンドッカン青色の謎の物体を爆破します。

 

毎度Unityちゃんにはお世話になっています。

ついには歌ってくれるそうで楽しみですね!!!

 

 一般公開し難いゲームを作ることに定評のある僕ですが次のゲームは諸手を振って公開できるようにしたいです。

 

 

これからも宜しくお願いします。良いお年を!!!ハッピーニューイヤー!!!!!!

EventSystemを使ったオブジェクトの選択

もう12月です(ヤベえ!)

 

11月の更新0でした。

申し訳ないです。

ゲームは1つ完成したので近々このブログで紹介します。

 

今はboard game(自動変換で英語になった)を作ってます。

そんな中で1つ自分では初めてのやり方をしたので紹介。

 

ボードゲームというかタダのすごろくなのですが、マス目の詳細(1回休み・2マス戻るetc...)を選択して知りたかったのでこんなのを作りました。↓

f:id:kotatu99:20151207113652g:plain

 

参考はこちら

acguychan.hateblo.jp

 

参考にしたものは、マウスの座標からRaycast飛ばして光らせるという感じだったんですが、それだとゲーム画面左上のルーレット画面も貫通して背景のパネルを光らせてしまうんですね。

 

レイヤーで指定してもよかったのですが、そういえばEventSystemでUIと同じようにオブジェクトを選択できるようになったとどこかで聞いたので調べました。

anz-note.tumblr.com

 

 ここを参考に

CameraにPhysics Raycasterを取り付け…

f:id:kotatu99:20151207115411p:plain

 

GameObject > UI >EventSystem をSceneに追加します。(何もいじらなくておk)

 

出来上がったものがこちらになります。

 

選択された時色を変えるタイル

 

 

 

 

 

 

IPointerEnterHandler, IPointerExitHandler,IPointerDownHandler

はそれぞれ

OnPointerEnter(PointerEventData eventData)

OnPointerExit(PointerEventData ped)

OnPointerDown(PointerEventData _data)

に対応してます。

EventDataの引数名がガバガバですね。 まあ今回使わないので…。

 

最初にmaterialの色(デフォルトの色)を取得し、

選択された時materialの色を青(cyan)に、オブジェクトから出たら元の色に戻す

といった処理をしてます。

ついでにクリックイベントもつけました。log出すだけ。

 

 

アドベンチャーゲームがこれ使うとばつ牛ンに作りやすくなりそうですね。

作りたくなってきた。。。

 

更新は定期的にします!(戒め)

 

 

 

 

 

 

 

おまけ

 

OnPointerExit部分を消すとスプラトゥーンごっこが出来る。

f:id:kotatu99:20151207120407g:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モーションを自作しよう #1

三連休もあっという間に終わってしまいますねこんばんは。

 

なぜ土日にレポート仕上げないのか!これが分からない。

 

 

そんな訳で今日1日はモーション作成で悪戦苦闘&苦闘してました。

 

Unityで使うモーションは今まではアセットストアから入れたりUnityちゃんに入ってるものを使いまわしたりしていたのですが、やっぱり自分が使いたいモーションにぴったり合うのは中々ないんですよね。てかアセットストアだと無料で落とせるのはゾンビかアグレッシブファイターばっかなんです。可愛いモーションは金になる・・・?

 

 

 

 

で、

自分で作ったところで使いたいものが出来上がるのかは分かりませんが・・・まあものは試し、ということでやってみました。

 

使ったのはCINEMA4D

学生は無料なのでいいですね。

 

MakeHumanで作ったWoman子ちゃん(3号)にボーンを入れます。

 

 

f:id:kotatu99:20151012174325p:plain

 

 

入れました。

 

 

 

 

 

 

え?指に骨が入ってない?

こまけーことはいいんだよ!

 

 

 

これをfbx書き出ししてUnityに入れます。

 

 

ぽいっ

 

 

f:id:kotatu99:20151012174548p:plain

 

来ました。

ですが、このままだと既存のモーション(Unityちゃんとかの)が使えません。

 

なぜか!

 

 

f:id:kotatu99:20151012174706p:plain

 

このAnimationTypeがHumanoidじゃないからですね。

ここをHumanoidに変えます。

 

変えると肩と腕の付け根が1体になってるぞとかUnityさんに怒られます。

機械に人体構造を教えられる時代なんですね。

f:id:kotatu99:20151012174942p:plain

 

緑になれば良し。つま先もないですねこの人。

でも人間です。Humanoidです。

 

そんなこんなで自作モデルがUnityで使えるようになりました!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ん?

 

 

 

 

趣旨ずれてね?

 

 

 

 

 

 

 

 

そう、目的は自作の「モーション」をUnityで使う!でしたよね。

次はCINEMA4DでWoman子ちゃん(3号)にアニメーションさせてあげます。

 

 

 

 

 

 

ハーイ

 

f:id:kotatu99:20151012175522g:plain

 

 

 

 

 

 

 

いいのかこんなんで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はいこれも書き出し!Unityにポイ!Humanoid!

 

蘭子ちゃんがハ-イ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さようなら!!!

 

f:id:kotatu99:20151012175857g:plain

 

 

 

おわり

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで一応モーションは出来たし、既存のモデルに適用も一応出来ました。

 

ただ、問題は山積みです。

 

  1. モーションだけを書き出したいのにモデルごとインポートになってしまう
  2. CINEMA4Dで複数モーションを1ファイルで作成できない(多分)
  3. 僕にモーションのセンスがない

 

 

 

1は"モデル名@アニメーション名"で出来る・・・みたいなことが書かれてたんですができませんでした。CINEMA4Dは中々資料がなくて難しいですね。

ですが只今制作中のゲームはそんなにモーション必要ないのでこれで行こうと思います。

誰か解決法を教えてください。それか無料でモーション作ってください。

 

 

 

 

 

 

 

おわり!

 

 

 

 

 

おわりって打つと自動変換で終わりになっちゃうEl Capitanお節介

 

Unityインターハイ行ってきました #4談

Unityインターハイから1週間経ちましたね。

 

今はUE4ぷちコンなるものが開催されているそうで…僕も出したかった(泣)

夏休み中UE4やってたんですけどどうもMacだと挙動が不安定なんですよね。僕だけでしょうか。結局サクサク動くUnityンギモヂイイイイみたいになってました。

次は出します(フラグ)

 

 

 

そろそろアクセスも以前の水準に安定(1日平均3アクセス)に戻ってきたのでこのブログの趣旨である「自分用ブログ」に戻ってUnityインターハイで自分が気をつけようと思ったことを書き連ねます。

 

 

 

1つ目

チュートリアル

 

まずは僕のゲーム試遊会場での出来事をご覧下さい。

 

 

 

 

こうなるんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こう思いました。

 

 

 

 

 

ステージ1で死ぬお前がゲーム下手なんだろ。

 

 

 

 

 

 

 

はい。

 

 

 

 

 

僕も昔作ったゲームでステージ1をチュートリアルのつもりで作ったんですが、知り合いにプレイさせたらボロボロなんですよね。想定通りにサクサククリアしてくれたのは1人だけでした。

 

↓よければどうぞ。

Unity Web Player | BalloonFight

移動…矢印キー ジャンプ…スペースキー 射撃…zキー ミサイル…xキー

ポーズ…pキー 視点リセット…shiftキー

 

 

自分がプレイすると30秒でクリアできるし「(こいつら下手すぎだろ…)」とか実際思ってたんですが初見ならそんなもんなんですよね。反省しました。

 

と、いう訳でチュートリアルは懇切丁寧に作ってくれ!僕もそうします!

 

 

 

Unityインターハイチュートリアルが良くてプレイし易かったのは

チーム「宇宙の渚」さんの「Space Ball」でしたね。ゲームの独自ギミックの前に基本操作の紹介が入っててゲームに入り易かったです。

 

 

 

2つ目

機器の共有

 

ちょっと伝わりにくい話なのですが、VRメガネハコスコを使って展示しているチームが居たんですね。

 

で、そのハコスコなんですが

f:id:kotatu99:20150929234232j:plain

 

こいつね。

 

 

 

見ての通りダンボール製なんですよ。皆さん油がダンボールに垂れちゃったみたいな経験あります?染みになるんですよね。

展示会場のハコスコなんですがおでこの部分にデコ脂のせいか染みが出来てたんですよね…まあ他人とおでこ接触してもなんら健康被害はないだろうしそこは別にいいんですけども、やっぱり着けにくいんですよ。

VRメガネを展示等で共有で使うときは何かで覆ったりした方がいいかもしれませんね。

 

 

後マウスキーボードもいろんな人が触るのでウェットティッシュとかあると嬉しかったなーと思ったり。これは運営側のお話かも知れませんが。

運営側にもう1つ言えるならせめて全てのブースに椅子は欲しかった…もちろんキャパから仕方ない話だと思います。

 

 

 

もし自分が運営する事があればそこらへんにも気をつけたいですね。

いろいろ学ぶ事の多いイベントでした。

 

 

 

 

 

 

 

マウス来ました

マウス買いました。

多分今書かないと一生記事書かないのでノリで行きます。

 

今まではMagicMouseやら980円マウスやらを使っていたのですがサイドボタン付きマウスが欲しかったので買っちゃいました。

MagicMouseいいんですけどね。。。最近MagicaVoxelやらBlenderやら3dsmax(最近やってない)をいじってるとAltキー押しながら…とか中ボタン押しながらクリックとか多くて買わねば!と思った次第です。

 

そんな訳で買ったのはこちら

 

Logicool ロジクール ワイヤレスマラソンマウス M705t

Logicool ロジクール ワイヤレスマラソンマウス M705t

 

 最初はBlueToothでいいのないかなーと探していたのですがどうもピンと来るのがなくこちらに決定。僕は全然マウス買わないのでシリーズとかよく分からないのですがどうやらM系列ではこちらが一番安い…のかな?G系列はゲーミングマウスっぽいですね。

 

というかこちらのブログ見て買ったので詳しくはこっち読んで下さい。

hassyx-tech.hatenablog.com

 

 

 

無線マウスを買うのは本当に久々で、5年ぐらいぶりとかじゃないでしょうか。昔使ってたMicroSoftのマウスは壊れるまで電池交換しなくても使えた記憶があってMicroSoftのものにしようかなーと思ってたのですが評判のいいLogicoolのものを一回使ってみようというのも理由の一つ。

 

 

 

 

 

 

 

開封

 

 

f:id:kotatu99:20151001222656j:plain

 

(撮影:中華パッドくん)

iPhoneで撮ったら反射で僕が映っちゃいました。ありがとう中華パッドくん。

 

さあ開けるぞ!

 

 

f:id:kotatu99:20151001222817j:plain

 

 

 

開かねえ!!!

 

 

 

 

 

f:id:kotatu99:20151001223117j:plain

 

 

開けるの裏からでした。

 

書いてありました。

 

 

 

 

LogicoolControlCenter入れて〜

 

f:id:kotatu99:20151001223751p:plain

 

 

 

なんやかんや設定して〜

 

 

 

 

おわり!

 

 

 

 

 

 

f:id:kotatu99:20151001224419j:plain

 

 

感想

 

使用感としてサイドスクロールができるためかホイールがちょっと緩いのが気になります。まあ慣れるでしょう。ホイールはカチカチ感のある回し方とヌルヌル回転をボタンで切り替えられます。僕はカチカチ派です。

 

サイドボタンいいですね!

command + z

command + y

option(alt)

を設定しました。

 

 

 

 

 

これで作業が捗る!…といいな。